トヨタ自動車は5日、「86」のマイナーチェンジについて発表した。ニュルブルクリンク24時間耐久レース参戦などで得た知見をもとに、
「スポーツカーとしてのさらなる深化」をキーワードに開発された。より走りに特化した「86」を実現することで、スポーツカーファンのさらなる獲得をめざす。
8月1日の発売を予定している。
今回のマイナーチェンジにあたり、現在の「86」の開発を担当するチーフエンジニアの多田哲哉氏は、「ニュル参戦からフィードバックされた技術を中心に
すべてを組み直し、何度も世界の様々な道で鍛え直すことで、一つひとつのアイテムをつくり込みました。新型86は、ハンドルを握って走り出した瞬間から、
その深化を誰もが実感できるクルマに仕上げております」とコメントしている。
外形デザインは走りのために深化。フロントビューからリヤビューまで、細部にわたり空力性能向上を軸としたアイテムの設定・改良などにより、
接地性や回頭性を高めた。フロントビューは従来型よりノーズ先端を下げ、グリル開口を横へ拡大することで、ワイド&ローな構えを強調。
リヤビューはバンパー黒加飾部位の幅の拡大などにより、「ハ」の字を強調するワイドスタンスな構えを表現している。
http://news.mynavi.jp/news/2016/07/05/228/
こんな富士重におんぶに抱っこな車にドヤ顔で86の名前付けて恥ずかしくないのかね
本スレで書いてあったみたいに100km/hとか120km/hが頂点じゃいかんのか・・・
スープラの方はもうすぐ吉報が届きそうだ
次はソアラとMR2の復活を望む!
そのためにはガレージを立てるのにまずトラックを買って・・・・そのガレージでトラックを大事にすればいい。